「上質な桐製でかさばらないのがいい!」「大きすぎない本格削り器がほしい!」のご要望にお応えして登場!前モデルよりさらに細部の仕様にこだわりグレードアップ。
削り器の要となるカンナ刃には、最高級刃物と言われる青紙鋼を使用。材質、重厚感ともに最高級削り器とほぼ同等のつくりです。
新潟県三条市の職人が一つ一つ手作りしています。箱は桐製、カンナ台は白樫で厚みのあるしっかりとした作り、カンナ刃に青紙鋼を使用した鰹節削り器です。
手削りを気軽に楽しんでいただけるよう、サイズ、価格共におさえました。「引き出し」がついていないタイプですのでご注意ください。
※ご注文が重なると在庫切れになる場合がございます。その場合は再入荷までお時間をいただきますのでご了承ください。
※一部地域は、送料無料サービス対象となりませんのでご了承ください。
★簡易ラッピング(+100円税別)・・・削り器単品を包装紙で包みます。
★引出物等化粧箱入り(+1000円税別)・・削り器と本節のセット用化粧箱です。当店の本節(1~2本)を別途ご注文いただければ一緒に箱詰めいたします。ご相談ください。
■ 商品説明
●材料:カンナ台-白樫、箱-桐 カンナ刃-青紙2号●重量 1000g(木製品のため多少の誤差があります)●サイズ 外寸-9×29×8cm(一つ一つ手作りのため、おおよそのサイズとなります)●製造地:新潟県三条市
■ 商品仕様
製品名 | 鰹節削り器 桐製青紙・小(引き出し無)【送料無料・一部地域除く】 |
---|
・カンナ台の厚み:約3.5cm ・刃の厚み:約7mm ・刃幅:5.6cm
引出しはついていません
削り器サイズ比較
(当商品は、青紙・小サイズです。サイズ詳細は商品説明をご覧ください。)
天然木のため、木目・節目がございます。また、手作りのため多少のサイズの誤差がございます。
予めご了承下さい。